1000のマイルも1から

プリンスポイントとANAマイルの二兎を追うブログ。マイペースで綴ってます。

高速料金10%還元!ETCマイレージサービスに登録しよう!

こんにちは、gaotsuです。

ETCマイレージサービスをご存知ですか?ETC割引ではないですよ。高速道路の支払い料金に応じて、ポイントが加算され、そのポイントが高速道路料金の割引として還元されるサービスです。

 

高速道路という陸の移動のマイレージサービス。これを貯めれば、正真正銘の陸マイラーです(笑)。

今日は、私の失敗談を含めて、ETCマイレージサービスの紹介をしたいと思います。

ETCマイレージサービスのポイントと還元

すでに冒頭で触れましたが、ETCマイレージサービスとは、高速道路の支払料金に応じて、ポイントが加算されます。

そして、一定のポイントに達すると、高速道路の割引に充当されるサービスです。  

ポイントの付与 

ポイント付与率は、下の表のとおり各道路会社により違いますが、最低でも10円につき1ポイント以上になっています。

+αがある会社は、月間の利用額により、ボーナスが加算されます。詳細は公式HPを参照してください。⇒ ポイントの付き方 | ETCマイレージサービス

道路事業者 ポイントの付き方
NEXCO東/中/西日本・宮城県道路公社 10円につき1ポイント
本州四国連絡高速道路株式会社 10円につき1ポイント
阪神高速道路株式会社
※8号京都線のみ対応
100円につき3ポイント+α
名古屋高速道路公社 100円につき1ポイント+α
愛知県道路公社 100円につき1ポイント+α
神戸市道路公社 50円につき3ポイント+α
広島高速道路公社 100円につき1ポイント+α
福岡北九州高速道路公社 100円につき1ポイント+α

 

ETCマイレージサービスのポイントには以下の特徴があります。 

  • ポイントは、走行月の翌月20日に付与されます。
  • NEXCO東/中/西日本および宮城県道路公社は合算されますが、それ以外は、道路事業者毎にポイントが貯まり、合算できません。
  • 複数のETCカードの合算はできません。
  • ポイントには有効期限(還元額に交換できる期間)があります。有効期限は、ポイントが付いた年度の翌年度末です。例えば、平成27年3月20日に付いたポイントは、平成28年3月末まで交換できます。 
ポイントによる還元 

貯まったポイントは、以下のレートで高速道路料金の充当に還元されます。 

道路事業者 ポイントの交換単位
NEXCO東/中/西日本・宮城県道路公社 1,000ポイント→500円分
3,000ポイント→2,500円分
5,000ポイント→5,000円分
本州四国連絡高速道路株式会社 1,000ポイント→500円分
3,000ポイント→2,500円分
5,000ポイント→5,000円分
阪神高速道路株式会社 100ポイント→100円分
名古屋高速道路公社 100ポイント→100円分
愛知県道路公社 100ポイント→100円分
神戸市道路公社 200ポイント→100円分
広島高速道路公社 100ポイント→100円分
福岡北九州高速道路公社 100ポイント→100円分

 

NEXCOのケースでみると、5,000ポイント(50,000円の有料道路料金)で5,000円分の支払に還元されるので、還元率は10%にもなります。大手家電量販店並みの還元率ですね。1,000ポイント(10,000円の利用)でも、500円分の還元ですので5%です。

普通のクレジットカードの還元率と比べると、すこぶる還元率は良いです。 

なお、ETCマイレージサービスで貯まったポイントの使途は、料金への充当のみです。現金として引き出すこともできません。 

 

交換申請の方法は、以下の4通りです。

  1. ポイント自動還元サービス
  2. インターネットのマイページからの手続き
  3. 自動音声ダイヤルでの手続き
  4. ETCマイレージサービス事務局へのお電話での手続き

 

上記のうち、自動還元サービスについて、説明します。

自動還元サービスは、各道路事業者毎によって定められたポイントに達すると、自動的に還元額に交換するサービスです。道路事業者毎のポイントは、以下の表のとおりです。自動還元は、毎月20日に実施され、同日の午前0時以降の高速道路の支払に充当されます。 

道路事業者 ポイントの自動交換単位
NEXCO東/中/西日本・宮城県道路公社 5,000ポイント→5,000円分
本州四国連絡高速道路株式会社 5,000ポイント→5,000円分
阪神高速道路株式会社 1,000ポイント→1,000円分
名古屋高速道路公社 1,000ポイント→1,000円分
愛知県道路公社 1,000ポイント→1,000円分
神戸市道路公社 1,000ポイント→500円分
広島高速道路公社 1,000ポイント→1,000円分
福岡北九州高速道路公社 1,000ポイント→1,000円分

 

 

NEXCOの場合、50,000円の料金支払いで、自動交換単位である5,000ポイントが貯まることになります。50,000円って、ETCを使った場合、どの程度の走行距離か想像つきますか?

参考までに、関東限定ですが、東名、中央、関越、東北道、常磐道で、休日往復5,000円をクリアできるルートを記載しておきます。 

  • 東名 東京 ⇒ 愛鷹PA 2,510円(往復5,020円)
  • 中央道 高井戸 ⇒ 須玉 2,530円(往復5,060円) 
  • 関越 練馬 ⇒ 渋川伊香保 2,540円(往復5,080円)
  • 東北道 浦和 ⇒ 矢板 2,560円 (往復5,120円)
  • 常磐道 三郷 ⇒ 日立北 2,690円(往復5,380円)

上記のルートを10往復すれば、5,000ポイントをクリアできます。

もし、ポイントの有効期限内に、自動更新ポイントに達しないようであれば、手動で交換申請を行ってください。

 

ETCマイレージサービスの対象となる道路

ETCマイレージサービスへの対応は、道路によって、少々違ってきます。 

ポイント〇、還元〇の道路

料金の支払額に応じてポイントがつき、かつ還元額を料金支払いに充当ができる道路は以下の通りです。 

道路事業者 対象道路
NEXCO東/中/西日本 高速国道全線
北海道・東北地方の一般有料道路
深川留萌自動車道、日高自動車道、百石道路 、 秋田自動車道(琴丘能代道路/琴丘森岳~能代南)、秋田自動車道(秋田外環状道路/秋田北~昭和男鹿半島)、湯沢横手道路、米沢南陽道路、仙台北部道路、仙台東部道路、仙台南部道路、三陸自動車道(仙塩道路)
関東・甲信越地方の一般有料道路
東水戸道路、圏央道 、京葉道路、千葉東金道路、東京湾横断・木更津東金道路(東京湾アクアライン連絡道、東京湾アクアライン)、富津館山道路、第三京浜道路、横浜新道、横浜横須賀道路 、小田原厚木道路、新湘南バイパス、西湘バイパス、東富士五湖道路、安房峠道路
東海地方の一般有料道路
伊勢湾岸自動車道(伊勢湾岸道路/東海~飛島)、東海環状自動車道
関西地方の一般有料道路
京都縦貫自動車道(丹波~大山崎)、京滋バイパス、京奈和自動車道(京奈道路)、第二京阪道路、南阪奈道路、関西国際空港連絡橋(*注)、湯浅御坊道路、第二神明道路
中国・四国地方の一般有料道路
広島岩国道路、山陰自動車道(江津道路、安来道路)、高松自動車道(高松東道路/高松東~津田東)、今治小松自動車道(今治小松道路)、広島呉道路
九州・沖縄地方の一般有料道路
椎田道路、西九州自動車道(武雄佐世保道路、佐世保道路)、長崎バイパス、宇佐別府道路、日出バイパス、延岡南道路、隼人道路、南九州自動車道(八代日奈久道路、鹿児島道路)
阪神高速道路株式会社 8号京都線のみ
本州四国連絡高速道路株式会社 全線
宮城県道路公社 三陸自動車道(仙台松島道路)
名古屋高速道路公社 全線
愛知県道路公社 知多半島道路、南知多道路、セントレアライン(知多横断道路、中部国際空港連絡道路)、猿投グリーンロード
神戸市道路公社 六甲有料道路、六甲北有料道路、山麓バイパス
広島高速道路公社 広島高速道路
福岡北九州高速道路公社 福岡高速道路、北九州高速道路

 

関東地方で言えば、お馴染みの東名高速、中央道、関越道、東北道、常磐道の名前がありません、、、、。実は、それらは、一番上の「高速国道全線」に含まれています。決して対象外ではありませんので、ご安心を。

 

ポイント✖、還元〇の道路 

下の表は、還元額が利用できる一方で、ポイントが付かない道路です。

道路事業者 対象道路
阪神高速道路株式会社 全線(ただし、8号京都線は除きます。)
茨城県道路公社 日立有料道路、常陸那珂有料道路<ひたちなか本線料金所>
栃木県道路公社 日光宇都宮道路
千葉県道路公社 銚子連絡道路
愛知県道路公社 名古屋瀬戸道路
富山県道路公社 能越自動車道[小矢部東本線料金所]
京都府道路公社 京都縦貫自動車道(綾部宮津道路、丹波綾部道路)
大阪府道路公社 南阪奈有料道路、堺泉北有料道路、 箕面グリーンロード
大阪府道路公社 第二阪奈有料道路
奈良県道路公社
兵庫県道路公社 播但連絡道路、遠阪トンネル
広島高速道路公社 海田大橋(広島県から受託)
福岡県道路公社 福岡前原道路
北九州市道路公社 若戸大橋及び若戸トンネル[戸畑本線料金所で北九州高速道路の料金と併せてお支払いいただく車線に限ります。]
長崎県道路公社 ながさき出島道路[長崎料金所の西日本高速道路株式会社の高速国道料金と併せてお支払いいただく車線に限ります] 、川平有料道路

 

ポイント✖、還元✖の道路 

なお、ポイントもつかない、還元額も使えない、ないない尽くしの道路が3つあります。

第二みちのく有料道路、関門トンネル、そして首都高です。関東に住んでいる人間として、首都高が対象外なのはがっかりです。

 

平日朝夕割引 

ETCは、そもそもが現金払いに比べて、料金が優遇されています。おさらいですが、ETC自体の割引は、以下のものがあります。

  • 休日割引
    土日・祝日、普通車・軽自動車等(二輪車)を対象に、地方部の料金が30%割引
  • 深夜割引
    毎日午前0時から午前4時まで、全ての車種を対象に30%割引

上記に加え、ETCマイレージサービス登録車は、平日朝夕割引の対象となります。

  • 平日朝夕割引
    平日朝6時~9時、夕方17時~20時、全車種対象。割引対象区間の走行回数に応じ、地方部の料金が30%もしくは50%割引になるもの。

詳細は、こちらのページをご覧ください。

 ⇒ 平日朝夕割引 | 料金・割引・ETC | 料金・ルート・交通情報 | ドラぷら

 

ETCマイレージサービスを利用するには

ETCマイレージサービスは、インターネットで登録することによって、利用が可能です。スマホでも出来ますが、専用ページはなく、PCサイトが縮小されて表示されるだけです。字が小さくなって少々見ずらいです。できれば、PCからの登録をお勧めします。

登録申し込みの前に、以下のものを準備してください。

ETCカード

超当たり前のことですが、ETCマイレージサービスを受けるには、ETCを車に搭載している必要があります。もちろん、ETCカードも必要です。

陸マイラー御用達のANA VISAワイドゴールドカード、Extreme Cardには、もちろんETCカード発行可能です。

ちなみに、冒頭の写真は、私のANA VISAワイドゴールドのETCカードです。

車載器管理番号

車載器管理番号とは、ETC車載器ごとにメーカーから付番された19桁の識別番号をいいます。

以下の方法で、車載器管理番号を確認してください。

車載器管理番号の確認方法を示した画像1

車載器管理番号の確認方法を示した画像2

 

この記事をスマホで閲覧している人向けに、主要なテキストを抽出しておきます。

  1. ETC車載器をセットアップした際に発行される「ETC車載器セットアップ申込書・証明書(お客様保存用)」でご確認ください。
  2. 「ETC車載器セットアップ申込書・証明書(お客様保存用)」を紛失されたお客さまはETC車載器本体からご確認ください。本体のラベルで確認できます。
  3. 音声案内機能や表示機能付のETC車載器の一部には車載器管理番号を音声で案内したり表示したりするものがあります。
  4. ETC車載器をセットアップした取扱店に照会してご確認ください。

 

自分の失敗

ここまで、皆さんにETCマイレージサービスを紹介してきましたが、私自身は、大失敗をやらかしまして、、、、。

毎年この時期になると、ETCマイレージについてのお知らせのハガキがくるのですが、めくってみてびっくりでした。

ETCマイレージサービスのポイント有効期限通知ハガキ

 

写真がわかり難くて恐縮ですが、赤線で囲った部分が問題です。昨年の3月までは521ポイント貯まっていた(521ポイントっていうのも、あるべき数値より少ない)のですが、昨年の4月からは、ポイントがゼロになっているのです!

 

原因は、ETCカードを変えてしまったこと。ANA VISAワイドゴールドを含め、ここ1-2年で2-3回、メインのクレジットカードを変えていて、その際に登録ETCカードを更新するのが漏れていたのです。もったいない、、、、

 

ETCマイレージサービスって、まだまだマイナーな存在だと思います。私は、数年前に、登録はしました。

が、ETCカード自体は、日常的に目にするものではありません。また、クレジットカードのように、毎月利用明細が発行されるわけでもありません。そのため、どうしてもETCマイレージサービスの存在感が、自分の中で希薄になります。

そのため、今回のように、更新漏れが起こってしまいました、、、、。

この記事の目的の一つは、ETCマイレージサービスの自分の脳内シェアを高めるためでもあります(笑)。

ということで、皆さま、よろしければETCマイレージサービス検討してみてください。なんといっても無料ですから。

そして、登録した後に、メインのクレジットカードを変更した際は、しっかりETCマイレージサービスの登録カードも変更しましょう。

 

【参考記事】

「マイレージ」の王道は飛行機です。ANAのマイレージがビックリするくらい、大量に貯まる方法を紹介している記事です。

ここ1-2年のお得の王様は、なんといっても「ふるさと納税」です。ふるさと納税、やっていますか? 

 ⇒ 【とんかつ浜勝】 ふるさと納税クーポンを使いました

 ⇒ ふるさと納税で獲得したモンベルポイントバウチャーを使いました

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。Google Analyt
icsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善の為に使用させていただくものとします。なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。Googleによるデータの使用に関しては「ポリシーと規約」をご覧ください。