1000のマイルも1から

プリンスポイントとANAマイルの二兎を追うブログ。マイペースで綴ってます。

【アドセンス合格!】大量画像、新聞記事引用、内外リンク有りでも!

2016年7月に開始したこのブログ、過去アドセンスの審査に通過せず、すっかり諦めていたのですが、今回意外にも審査を通過しました。

AdSenseの審査通過の連絡メールにあった画像

アドセンスの審査は厳しい言われており、ブログ界では、合格したこと自体が恰好の記事ネタになります。

せっかくなので、私もどういう状態の自分のブログが審査を通過したか、紹介したいと思います。巷の噂と違う部分もありますよ。

当ブログの過去のアドセンス挫折

2016年7月2日 ブログ開設

タイトルは「1000のマイルも1から」。「ANAとマイルのパパじゃない」に影響を受けての立ち上げなので、思いっきりポイントサイト紹介を絡めた、陸マイラーブログとしてスタート。

2016年8月22日 一回目の不合格

記事数47程度の時点で、アドセンス申し込み。一応、ポイントサイトへのリンクは削除したつもりが、敢え無く撃沈。

2016年8月23日 二回目の不合格

もう一度丁寧にポイントサイトのリンクが無いか見直し、再び申請するも不合格。

何が原因かよくわからなくなり、このブログでのアドセンスはあきらめる。ブログの収益化は、ポイントサイトの友達紹介でいくことにしました。

2017年1月15日 三回目の不合格

その後、審査用ブログを作る手法を知る。過去作成した飲食ブログが放置してあったので、一旦それをWebから削除。コンテンツを新たに取得したドメインに移し、そのドメインで申請するも、通算3度目のNG。

今回アドセンスに申請したきっかけ

2018年1月に入って、陸マイラーにとっての打ち出の小槌「ソラチカルート」への、ポイントサイトからの接続が、3月31日をもって停止されることが発表されました。それにより、ポイントサイトの旨味が低減することが、はっきりとしました。これはかなりの環境変化です。

それと、個人的な状況ですが、子供が4月から中2・中1となり、その先大学までの受験を考えると、今後5-6年はこれまでより家族で旅行に行く回数が減ると思いました。つまり、マイルの貯めすぎの懸念も出てきました。

 

上記の状況を踏まえ、ブログの収益源をポイントサイトの友達紹介から、広告(アドセンス)にシフトしようと思い立ちました。そのためには、ポイントサイトへのリンクが貼ってある記事など、明らかにアドセンスの規約に違反している記事を削除する必要があります。

記事を削除したあげく、やっぱりアドセンスがダメだったら、、、、新ブログの構想があるので、そっちで申請すればいいやと開き直ってました。この開き直りも大きかったです。

ブログの外科手術執行

記事の削除については、以下のような方針で実施しました。

  • ポイントサイトへのリンクは削除
  • ポイントサイトを紹介している記事は削除
  • ポイントサイトを使った自身のポイント獲得実績を紹介している記事は削除
  • ポイントサイトの画像は、コンテンツに関係なく全ての記事から削除
  • 中身の薄い記事は削除
  • 現時点で情報として価値が無い記事は削除(ポイント案件の速報など)

上記の作業の結果、記事数は以下のとおりとなりました。

  • 2016年の記事数は49(ピーク時186)
  • 2017年の記事数は75(ピーク時109)

2016・2017年で合計295あった記事は124まで減りました。58%の減少です。

我ながら、ポイントサイトに関する記事が多かったなぁとしみじみ感じました。

これだけ記事の絶対数を減らせば、当然PVへもNegativeな影響が出ています。とはいえ、正確に計算はしていないものの、感覚的には2割程度の減少に止まっています。ブログ全体としては、間違いなく筋肉体質にはなっています。

一方、ポイントサイトの友達紹介とは、きっぱり縁を切ることになりました。ハピタス(ハピ友は169名まで行きました)の使い方の記事やファンくるの紹介記事など、特定のキーワード検索では、上位に表示されていましたが、それらの記事もWeb上には既にありません。もう、このブログで友達は増えません。

今回のアドセンス申請時の当ブログの姿

上記の手術をした結果、当ブログは以下のような状態でアドセンスの審査をお願いすることになりました。

  • 2018年分も含め総記事数は131
  • 記事の文字数は1,000文字超がほとんど。とはいえ1,000文字未満もあり。

 ⇒ 昔大好きだったCM「JAL's Y」- YouTubeで(短い記事)

  • 内部リンク張りまくり。
  • 外部リンクもあり。上記のようにYouTube埋め込みもあり。
  • ANAやSEIBU PRINCE CLUBをはじめ、他のサイトの画像を切り取って張り付けてある記事が大半。
  • 新聞記事の抜粋・引用あり。

 ⇒ 【エースJTBの紹介】楽天トラベル&じゃらんとは根本的に違う(新聞記事掲載)

 ⇒ 国内線見送り、搭乗口までOKに 年内にも規制緩和(新聞記事掲載)

  • 話題としてポイントサイトに触れている記事もあり。

 ⇒ 楽天ふるさと納税はハピタス経由にしよう(そもそも記事タイトルが)

  •  ツイートボタン、はてなブックマークボタン、友達になるボタンあり

こんな感じです。

アドセンス審査をパスするためのアドバイスとして、避けた方がよいと言われているような事も含まれていると思います。私も今ではそういうことも理解しています。ただ、それをやってしまうと記事がほとんど無くなってしまうので、割り切りました。

注力したのは上記の「ブログの外科手術執行」のところに書いたことだけです。

 

そして、現実にアドセンスの審査が通りました。私にとっても意外でした。過去、3回NGをくらっているので、どうせダメだろうと思ってました。「え?いいの?」という感じです。

アドセンスの審査基準 - これから先もブロガーを悩ましていくでしょう。

アドセンス審査通過の時系列

2月3日朝 アカウント有効化依頼

「ブログの外科手術執行」に記載した作業が完了。早速、アドセンスを申請しようと、アドセンスのサイトにアクセスしました。

すると、「あなたは、既にアドセンスのアカウントは持っている。ただ、登録されているサイトhttp://www.xxxxxx.xxxに、コンテンツが無い」みたいなメッセージが表示されました。http://www.xxxxxx.xxxは、2017年1月15日に申請してNGだった審査用ブログのURLです。このサイトは閉鎖していたので、Googleが言うことはもっともです。

ただ、前段が気になりました。「アカウントなんて持ってたっけ?」1年以上前のことなので、審査を申し込むのにアカウント取得が必要だったのかよく覚えていません。

 

Googleからは、「他にサイトを持っているのなら、そのサイトのURLを教えろ」見たいなことと、「アカウントを有効にしたいのなら、広告を表示したいページの<head></head>の間に、この下にあるスクリプトを埋め込め」というメッセージが表示されました。

審査という言葉は使われていませんでしたが、スクリプトを埋め込み、アカウントを有効にするプロセスが、審査に該当すると理解しました。

Googleに言われる通り、このブログのURLを指定し、スクリプトを埋め込みました。はてなブログでは、ダッシュボードの設定 ⇒ 詳細設定の「headに要素を追加」で、<head></head>にスクリプトを埋め込むことができます。

申請してからのGoogle側の手続きには大体24時間、場合によってはそれ以上かかるということでした。

 

なお、審査にすんなり通ると思ってなかったので、上記の手続きのスクリーンショットは、全く取っていませんでした。よって、使われている用語は、私の適当な記憶を頼りに書いているので、間違っている可能性があります。ご了承ください。

2月4日10時29分 アドセンス接続連絡(アカウント承認)

Googleから、「お客様のサイトがAdSenseに接続されました」というメールが来ました。「通ったんだ?」という、喜びよりも驚きの方が大きかったです。

AdSenseの審査通過の連絡メールのSubject

メールに貼られている画像(この記事の最初の画像)は、審査に合格したブログによく貼っている例の画像でした。

スクリプトを張り付けてから、25-26時間程度経過していました。

2月4日夕方 広告配信を確認

アドセンスに合格したので、今度は実際に記事に広告を張る作業をしなきゃと思いながら、自分のサイトにアクセスしたら、何と既に広告が掲載されているではありませんか!

自分は何もしていないので、何が起こったのか混乱しました。「以前、Medi8の広告を出そうとして、張り付けていたスクリプトを消し忘れていて、それに反応した?」「いや、いくら何でも、それは無いでしょ」。

色々考えながら、とりあえずアドセンスにログインしました。すると、「QuickStart広告」というのが、有効になっていることを発見しました。

このメニューは、サイトのオーナー側が何もしなくても、Googleが自動的(勝手)にページにコンテンツを貼り付けてくれるメニューだそうです。高い収益が期待されるとアドセンスが判断した場合のみ、広告が自動的に表示されるそうです。

アドセンスの審査が通過したら、すぐに収益があがる状態にしてくれるのは、非常に親切ですね。自分でやってたら、そこでまた時間がかかってしまいます。

色々アドセンスのことを勉強している間は、QuickStart広告のままいこうと思います。

2月5日午前1時52分 広告配信開始連絡

広告配信が始まった旨のメールが届きました。

広告配信が始まった旨の通知メールの本文にあった画像

最後に

一旦は諦めたアドセンスですが、まさかこの時期に合格するとは思っていませんでした。

アドセンスの審査を通過するためのアドバイスとして、できるだけブログを立ち上げたばかりの初期の段階で、画像だとか使わず、リンクも張らず、みたいなのは沢山ありますね。もしくは、審査用のブログを立ち上げ、今書いたようなシンプルな状態にして申請するとか。

確かに、そういうブログの方がリスクが少なく、相対的に審査通過の確率は高まるのだと思います。ただ、当ブログのような状態でも合格できることも事実です。

これから、アドセンスを申請しようとしている方への一つの実例として、多少なりとも参考になればと思います。

 

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。Google Analyt
icsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善の為に使用させていただくものとします。なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。Googleによるデータの使用に関しては「ポリシーと規約」をご覧ください。